◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆27日(月)6年租税教室◆3年遠足◆各検診を適宜実施中

研究授業(3年生 水泳運動) その2  7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本時の課題は、面かぶりクロールでのいろいろな腕のかき方についてです。
手の形は、グー・パーでどのように違うのか。
腕を動かす速さは?
腕を動かす場所は?
バディで気づいたことを伝えることで、互いに考えます。
思考力や判断力・表現力が身につく授業です。
仕上げは、プールを縦に泳ぐ、リズム泳に挑戦です。
考えながらクロールに取り組むことで、みんなの泳ぎがどんどん変化していく授業です。

研究授業(3年生 水泳運動) その1  7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(水)5時間目、大阪市小学校教育研究会体育部の先生方の研究授業を3年生のプール授業で行われました。
水泳指導にかかわる専門の先生方がメモを取りVTRを撮って研究されます。
音楽に合わせて、いつも行われている水の中での基礎的な運動からスタートです。
子どもたちの動きが、回を重ねるごとによくなっているのがわかります。
続いて、平キックの練習です。

授業の様子(3年生 プール)その2  7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
「エビカニクス」の音楽に合わせて、水中で大きく動きます。
背うきにもチャレンジ!
とても楽しそうなプール授業です。

授業の様子(3年生 プール)その1   7/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(火)5時間目、梅雨の中休み、曇り空ですが雨も降らず、水温も高く問題なくプールが可能です。
「背うき」の練習です。
両手をあげて、そっと水面に寝ると浮きます。
バディと練習しています。
続いて「エビカニクス」
見学者もプールサイドで一緒に動いています。

授業の様子(3年生 プール) その2  6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けのびした後の水中姿勢、先生が模範を示します。水中で頭が上がるのか、水面に沈んでいるのが良いか。しっかり理解したうえで、練習します。よく考えているので、上達度が速いです。
後半は、プール内を区切って、それぞれのやりたい練習を選んで、楽しみながら練習に励んでいます。無駄のない45分間の授業が展開されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 クラブ
10/30 学習参観(13:45〜14:30)
懇談会(14:40〜15:30)
10/31 就学時健康診断
13:20全校一斉下校
11/3 文化の日
阿倍野スポーツフェスタ

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針