◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【3年生】 国語「国語辞典の使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は国語辞典の使い方を学習しました。
五十音順を思い出しながら、一生懸命に言葉を探します。
「意味がたくさん載ってる!」「反対の言葉も載ってる!」と、たくさんの発見をすることができました。

【3年生】 理科「ホウセンカの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
観察カードの色塗りをしました。
葉脈に気をつけながら、塗り方を工夫しています。

【3年生】 体育「整列の練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育をする前に、並び方の確認をしました。
まずは、自分たちで予想して2列に並んでみます。
みんなで声をかけ合い、ほぼ正確に並ぶことができていました。

【3年生】 理科「モンシロチョウのさなぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、たくさんのキャベツを食べ続けて大きくなったモンシロチョウの幼虫が、今日はたくさんさなぎになっていました。
キャベツやブロッコリーのご協力、ありがとうございました!

【3年生】 理科「ホウセンカの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホウセンカの花が咲き始めています。
今日は、花や葉の観察をしたり、カードにスケッチしたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 避難訓練(火災)
8/6 朝読テレビ放送(3・4年)
8/7 終業式(5限、給食あり)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習