◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【3年生】 算数「長さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巻き尺を使って、教室の縦と横の長さを測りました。
床の線に沿って、まっすぐに巻き尺を伸ばします。
子ども達は班で協力して長さを測り、事前に自分で立てた予想と見比べていました。

授業のようす(3−1 英語)  7/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の英語は、C−NETの授業です。
How many?
数の数え方の学習です。
One、two、three、・・・
ICTも活用して、リズムに合わせて楽しく数を覚えています。

【3年生】 英語「数の数え方」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も数の数え方を学習しました。
子どもたち同士で問題を出し合ったことで、しっかりと数を覚えることができました。

【3年生】 図工「水彩画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆の使い方、色の作り方、水分の調整のし方など、どんどん上達しています。

【3年生】 英語「数の数え方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1から20までの数え方を学習しました。
じゃんけんゲームでは、ペアの友だちと英語を使いながら楽しくコミュニケーションを取ることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 スマホ教室(6年)
歯科検診(5年)
10/3 土曜授業
10/6 2年遠足
歯科検診(4年)
10/7 委員会活動
10/8 3年遠足(16日に延期)
歯科検診(1年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ