◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

【3年生】 友達の好きなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんながもっと友達と仲良くなれるようにと、学級係が「友達の好きなものを知ろう」というインタビュー活動を考え、全員で取り組みました。
好きなものの話は、みんな自然と笑顔になり、ふだんあまり話さない友達とも盛り上がっているようでした。
授業の最後には、みんなの好きなものでいっぱいのワークシートが完成しました。

【3年生】 お弁当の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足の楽しみは後日に持ち越しとなりました。
子ども達は朝からお弁当の入れ物を大事そうに机の上に置き、嬉しそうに眺めたり触ったりしている姿がとても微笑ましかったです。
お弁当のご協力、ありがとうございました。
また来週も、どうぞよろしくお願いいたします。

【3年生】秋の遠足は延期です!

画像1 画像1
本日(10月8日)予定していました3年生の秋の遠足(大泉緑地)は、雨天のため10月16日(金)に延期します。

【3年生】 理科「かげと太陽」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽とかげの動きを観察し、1時間ごとに記録しました。
午後から空は雲におおわれ、観察ができなくなりましたが、子ども達はこの後太陽がどのように動いていくか、午前の太陽の動きから予想できたようです。

【3年生】 理科「かげと太陽」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日なたと日かげを比べました。
温度計の使い方を学び、それぞれの気温を測ります。
この学習は天気に左右されるため、一週間の天気予報を確認し、晴れている日は時間割に関係なく観察や実験を行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 音楽体感プログラム(5年)
歯科検診(3年)
10/12 歯科検診(2年)
赤い羽根募金(〜16日)
10/13 視力検査(2年)
10/14 クラブ活動
10/15 視力検査(4年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ