◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

【3年生】運動会の練習風景  9/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(木)3時間目、3年生が運動場で練習に取り組んでいます。
開会式での整列、応援席での並び方、競技の入退場・・・
集団行動を中心に練習しています。合図に従って、きびきびと動きます。みんなの心が一つになって動くだけで、とても美しいです。

【3年生】 音楽「リコーダーテスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4連休中の練習の成果を確認しました。
子ども達は授業中や休み時間に意欲的にテストを受け、難しい曲も次々に合格し、シールをもらっています。


【3年生】 社会「パンの原料はどこから」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生野区にあるパン工場の学習をしています。
パンの原料は、日本だけでなく、外国からも運ばれてきていることを学びました。
なぜ他の国からも運ばれてくるのか、理由をよく考えて発表することができました。

【3年生】 国語「サーカスのライオン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サーカスのライオンを読んだ感想を、友達と交流しました。
友達の感想に対して自分が思ったことを言うこと、いつもあまり話さない友達の感想を聞くことの2つを意識して取り組みました。
子ども達は、「いっぱい話を聞いてもらえて、自分の考えに感想も言ってもらえた!」と喜んでいました。

【3年生】 理科「こん虫さがし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然観察園で、昆虫さがしをしました。
バッタ、トンボ、チョウなど、子ども達は夢中になってたくさんの昆虫を見つけることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

お知らせ

食育

保健

児童会

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ