◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

【3年生】 図工「紙版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーを吹く自分を紙版画で表現します。
今日は最難関、指の部分を作りました。
事前に作ったリコーダーの穴に合うように考えて指を作ります。
子ども達は、写真や自分の指を観察しながら一生懸命に指を作っていました。

【3年生】 総合「ポスター作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、プラスチックごみを減らすために呼びかけるポスターを自主的に作成しています。
英語で書いたら、海外の人にも見てもらえるかもしれない!と考え、ポスターに英語のフレーズを入れている班もあります。
「プラスチックごみは、plastic garbageかな。」「地球を守ろう、は、Let's protect the earth.って言うよ。」と、自分達で英文を調べてきていました。
1月に廊下に掲示した調べ学習の新聞も、画鋲が取れていないか、紙がはがれてきていないか確認し、自分たちできれいに直しています。
総合的な学習を通し、子ども達にたくさんのすてきな力が身についたことを本当に嬉しく思います。

【3年生】 国語「音読練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文の音読練習をしています。
1文ずつ交代読みをしたり、読み進めて間違えたらその文から交代するストップ読みをしたり、正しく文を読めるように集中して取り組むことができました。

【3年生】 卒業お祝い会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はひな壇の上で練習し、今回もビデオ撮影を行いました。
子ども達は先週よりさらに上達し、とても気持ちのこもった呼びかけとリコーダー演奏をすることができました。

【3年生】 体育「なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習カードを使って、なわとびの練習をしています。
子ども達はカードとにらめっこしながら、真剣に新しい技に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 新年度スタート

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ