◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

【3年生】 誕生日会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誕生日の友達をお祝いしている様子です。
みんなでお祝いの歌を歌ったり、その友達のすてきなところを言葉のプレゼントとして贈ります。
ふだんは見ることのできない、その子の学校外でのがんばりやすてきなところを伝える児童が多く、誕生日の児童はとても嬉しそうでした。

【3年生】 理科「じしゃくのふしぎ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習の様子です。
じしゃくのどの部分にクリップがたくさん付くかを調べました。
子ども達は、クリップがじしゃくの真ん中に全く付かず、両端にたくさん付くことにとても驚いていました。

【3年生】 クラブ見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達がとても楽しみにしていたクラブ見学会がありました。
来年度に向けて、クラブの様子を見学させていただきました。
子ども達は、「全部のクラブをやってみたい!」「決められない!」と笑顔を見せていました。

【3年生】 学活「ビブリオバトル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のおすすめの本を紹介する、ビブリオバトルに取り組みました。
話し合いで班の代表になった児童が、くじ引きで決まった別の班の代表児童と本の紹介対決を行います。
聞き手の児童は本の紹介を聞いて、より読んでみたいと思った本を紹介した友達の方に手を挙げます。
代表児童も、班の代表を応援する聞き手の児童も、司会児童もみんな一生懸命で、とても盛り上がったビブリオバトルでした。

【3年生】 国語「書き初め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め用紙に「明るい心」を書きました。
長い紙も床での毛筆も初めての子ども達は、周りの様子を見ながら慎重に書き始めていました。
授業の終わりには、初めての書き初めとは思えない、すてきな作品が仕上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 新年度スタート
4/6 入学式準備

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ