◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

三年三組 「みんなあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に遊び係さんが中心となり、みんなで大縄をしました。続けて跳べるように子どもたちで声を掛け合っていました。

三年生 国語「人をつつむ形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、国それぞれの家の特徴について学んでいます。家の特徴をタブレットを使いまとめていきます。タイピングにも慣れてきていて、打ち込みの速さに驚かされます。

三年生 学習参観に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
参観では音楽をします。これまで学習したリコーダーや歌、鍵盤ハーモニカ、楽器を演奏します。 音楽室で三年生が揃って、一生懸命練習をしています。

三年生 理科「鉄は磁石になるのか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石につけた鉄は磁力を持つのかを実験しました。クリップや鉄に磁石を付けた後に磁石になっていて驚いていました。一つの磁石で幾つのクリップを持ち上げられるか競っていました。

【3年生】もち焼き体験2  1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「七輪」に網をのせ、おもちを焼いていきます。
少し焦げるのが楽しそうです。
おもちの中まで、やわらかくなるように焦がさないように、ひっくり返しながら焼いていきます。焼けたおもちを、砂糖醤油でいただきます! 
ひだまりはあたたかく、のんびしした冬の風情を楽しんでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室