◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【3年生】学習参観(音楽発表)リハーサル  2/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(月)3時間目、音楽室で明日の学習参観で発表する音楽リハーサルをしました。本番さながらの緊張感、最初から最後までノンストップでみんなの心を一つにして頑張っています。
音楽室は、素敵な歌声と演奏に包まれ、素晴らしい発表です。明日の参観では、保護者のみなさまに感動していただけることだと思います。 

【3年生 理科】

画像1 画像1
画像2 画像2
ものの重さについて学習しています。
今日は、ものの形が変わると重さは変わるのか。
という学習でした。
変わる。変わらない。
大きく意見が2つに分かれました。

班で協力して、さまざまな形にしたねんどを台ばかりに乗せて、重さを調べました。
実体験を通して学んだ子ども達は、とても楽しそうに活動が出来ていました。

【3年生】クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から始まるクラブ活動。
4年生から6年生のお兄さんやお姉さんが活動している姿をみて、クラブ活動について想像ができました。子どもたちは、4年生になったらどんなクラブに入ろうか、ワクワクしていました。

【3年生】社会 餅焼き体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔の道具の使い方の学習で、七輪を使い餅を焼きました。なかなか木炭に火が移らず、火おこしに苦戦してるグループが多かったですが、協力して美味しいお餅を焼くことができました。

【3年生】理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石についた鉄について実験をしました。
釘とクリップを使い、引きつける鉄を見て子どもたちは驚いていました。それが疑問に変わり、実験を続ける中で結果をワークシートにまとめることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 1・2・3年阿倍野図書館読み聞かせ
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動
2/15 6年キッザニア甲子園
5年生学習参観(13:45〜14:30)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ