◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

春の生きものの観察

4月22日(月)

 3年生から新しく理科の学習が始まりました。
 まず、春の生きものの様子について観察し、まとめています。2年生までの生活の学習「春見つけ」の経験が生きています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(月)

 3年生の算数の授業の様子です。
 かける数を分けて計算しても、答えが同じになることを自分なりに考えをまとめ発表していました。
 ノートもきちんと書くことができていました。

校区探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな施設を、じっくり見ながら探検しました。詳しい絵地図を作る予定です。

校区たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区探検に行ってきました。校区には、どんな施設があるのか、班で協力して地図に書きこんだり、写真を撮ったり方位磁針で方角を確かめながら活動してしました。いつも歩いている道にこんな施設や店があったんだと新たな発見もありました。


リングバトンリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(木)

 3年生が体育で、リングをバトンにしたリレーに取り組んでいました。
 走っている友だちに、「がんばれー。」と、一生懸命声援を送っている様子が、ほほえましかったです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめ(いのち)について考える日
全国体力・運動能力、運動習慣等調査(24日まで)
6年防犯教室(SNSについて)
5年聴力検査
5/14 1年遠足
4年車いす体験学習
5/15 クラブ活動
3年ハルカス見学予備日
2年歯科検診
5/16 1・3・5年眼科検診
尿検査(2次)
5/17 5年遠足予備日
3・4年耳鼻科検診

PTA・地域

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室