◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

校内研究授業(4−4 総合的な学習の時間)  12/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(木)5時間目、4年4組において校内研究授業を行いました。
総合的な学習の時間、単元名:「守ろう!自分たちの大切な水」
自分たちがこれまでに学習してきたことや調べてきた事実をもとに、グループで話し合いながら、伝えたい内容について考えます。
多くの先生方に囲まれた中で、子どもたちは熱心に議論を深めています。
関西学院大学の佐藤教授にも参観していただき、その後の研究討議、総合的な学習の時間について指導助言をいただきました。授業力向上に向けて、先生方も研修に努めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 研究授業により6時間目なし
12/13 5年社会見学
12/15 阿倍野区PTA元気フェスタ
12/17 期末懇談会
12/18 期末懇談会
1年晴寿会との昔遊び

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針