◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

学習参観(4年生)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳「目覚まし時計」の学習です。

視力測定(4年1組)   4/19

画像1 画像1
4月19日(金)、今日は4年生が視力測定をしています。
写真は、4年1組の様子です。

授業の様子(4−2 外国語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(木)4時間目、4年2組で外国語活動の授業です。
C−NETの先生も一緒に、英語に親しみます。
Unit2 Let‘s play cards.
映像を見ながら、英語で答えます。天気は? 何をしてますか?
鬼ごっこ、ドッジボール、カードゲーム、すべて英語です。
「聞くこと」「話すこと」を中心とした外国語活動を通じて外国語に慣れ親しみ、外国語学習への動機づけを高めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 聴力検査(2年)
5/8 聴力検査(1年)
5/9 5年遠足 眼科検診(2・4・6年)
5/10 2年遠足 交通安全指導(1・4年) 耳鼻科検診(3・5年)
5/11 わんぱく相撲
5/13 いじめについて考える日 耳鼻科検診(2・4年)