◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【4年生】 クリスマスツリー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飾り係の提案で、折り紙でクリスマスツリーを作りました。
係の児童が、事前に折り方の見本やツリーの飾りを用意してくれたおかげで、みんな楽しくツリー作りをすることができました。

【4年生】 和と洋の座り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「くらしの中の和と洋」の学習で、「正座の仕方と椅子の正しい座り方」について調べた友達の発表を聞き、実際にみんなでやってみました。
「骨盤を立てて座る。」という正座のポイントを聞いて、子ども達は、腰からすっと背筋を伸ばして座ることができていました。

【4年生】 跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台上前転の練習中です。
全身のストレッチをしっかり行ってから取り組みます。
段数にこだわらず、足をそろえてまっすぐ回ることを目標にがんばっています。

【4年生】 調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くらしの中の和と洋について、パソコンを使って調べています。
和と洋の家の材質の違い、和食と洋食の食器の違い、和服と洋服の作りの違い…。
それぞれが知りたいことを決め、詳しく調べることができました。

【4年生】 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はおやつについてです。
3年生でもおやつの砂糖について学習しましたが、今日は脂肪についてです。
低脂肪と高脂肪のおやつについて予想し、答えを確認していきました。
おやつは食べる量と中身と時間が大切、と学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 委員会・代表委員会
発育測定4年
1/15 発育測定5年
阿倍野区教員研究発表会
1/16 発育測定6年

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

児童会

はぐくみネット

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業