◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

授業のようす(4−2 音楽)  6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組は音楽室で授業です。
フェイスシールドを使用して、リコーダーの練習に取り組んでいます。
久しぶりの指使いで、緊張気味。
素敵な音色を響かせています。

授業のようす(4−1 体育)  6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎の4階から撮影しています。
「サークル走」
等間隔に並んだ位置からスタート、同じ方向へ回るので前の走者に追いついたらタッチするようです。
密にならないように工夫しています。

授業のようす(図書 4−3)  6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室で読書の時間です。
本が好きな子どもに育ってほしいです。

授業のようす(音楽 4−2)  6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(水)4時間目、4年2組の音楽の授業です。
全員、フェイスシールドをつけての授業です。

授業のようす(4年生)  6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(金)、4年生1班は午前中の授業です。
来週からは、午後からの登校に変わります。
落ち着いた授業で集中しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 個人懇談会
7/10 尿検査2次(該当者)
個人懇談会
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業