◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1学期最後の体育だったので、
体育係が主体となって鬼ごっことドッチボールをしました。
ドッチボールでは、赤白に分かれて
講堂を広く使って対戦しました。

全員がボールを投げられるように
譲り合いをしながら、協力してドッチボールをしていました。

授業のようす(4−1 体育)  7/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でマット運動です。
前転〜開脚前転の連続技に取り組んでいました。
足をそろえて回転、つま先まで意識して伸ばす、開脚立ちでは、ひざが曲がらないように起き上がり、ポーズを決めます。
途中で、校長先生の模範演技がありました。

4年生 車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立心身障害者 リハビリテーションセンターの方に来ていただき、車いす体験をしました。

体育館内では、自分で車いすに乗り操作する体験(自走体験)と友達を車いすに乗せて介助の仕方を学ぶ体験(介助体験)をしました。

グループで行った実際の体験時には、注意点を友達同士で確認し合ったり、丁寧に相手へと声掛けを行ったりと適切な速度で車いす介助をしていました。
また、介助される側の立場になり、思いやりの気持ちを持って接している児童の姿がとても印象的でした。

人に対する優しさや思いやりの大切さを一人でも多くの人が気づく貴重な体験でした。

校内研究授業のようす(4−2 国語)  7/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(木)5時間目、授業力向上に向けて4年2組で校内研究授業を行いました。
研究主題は、「確かな読み」に基づいて、主体的・対話的に学ぶ児童の育成です。
単元名:人物の気持ちの変化をとらえよう「走れ」
たくさんの先生方に囲まれ、子どもたちは少し緊張気味の様子です。
微音読をして、場面の内容を把握します。
本日のめあては、「のぶよの気持ちが大きく変わった理由を考えよう。」
班ごとにタブレットを使って、本文中のことばに線を引いて、気持ちの変化を考え、発表します。

4年生 七夕の短冊

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日、今日は七夕の日です。
子どもたちは、一人一人、短冊に願いを込めています。
あいにくの雨で、夜空は見えなさそうですが
みんなの願いが空に届きますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室