◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

授業のようす(4−2 社会)  12/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本のお祭りを紹介しています。
タブレットを使って「祭り」について調べ、調べた内容を上手にまとめて、画像も使いながらみんなに紹介していきます。
「天神祭り」「竿灯まつり」「ねぶたまつり」「高山祭」「五山送り火」「ランタン祭り」・・・
プレゼンテーション能力が身につきます。

校内研究授業(4−3 算数) 12/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(木)2時間目、4年3組で算数の研究授業を行いました。大阪市教育センターから教育指導員にも来校していただいています。
本時は、分数のたし算の計算のしかたを説明しよう。
子どもたちは積極的に手をあげて発言し、テンポよく授業が展開されています。書画カメラでノートを写して、考え方を説明、しっかりと発表できています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室