◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【5年生】 道徳「あいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつを積極的に行っている友達が、「あの子は目立ちたがり屋だ」とクラスでうわさになるというお話です。
そんな中、自分だったらその友達と同じようにクラスであいさつが「できるか」「できないか」に分かれて考えを伝え合いました。
「自分はクラスの雰囲気にのまれてあいさつができない。」「あいさつは大事だから周りのうわさは気にせずにする。」「私は性格的にそもそもそんな雰囲気に気づかないと思う。」と、子ども達の率直な気持ちをたくさん聞くことができました。
今週はあいさつ週間で、クラスでは気持ちのよいあいさつをたくさん交わすことができていました。
来週以降も、このすてきな習慣を続けていけますように…!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 歯科検診(5年)
5/23 4年生遠足(大仙公園)
5/24 修学旅行(広島方面)
5/25 修学旅行(広島方面)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室