◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【5年生】理科特別授業  1/22

画像1 画像1
画像2 画像2
工学博士の今井逸郎さんにお越しいただいて、もののとけ方の学習をしています。

食塩、ミョウバン、硝酸カリウムの温度によるとけ方のちがいを観察したり、顕微鏡でそれぞれの結晶を観察したりしました。
顕微鏡で見る結晶に、『お〜!きれい!!』『食塩は四角い』『硝酸カリウムはつららみたい』と驚きの声があがっていました。

楽しい実験に、5年生のみんなのわくわくが止まりませんでした。

授業のようす(5−2 音楽科)  1/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日(金)5時間目、5年2組の音楽授業の様子です。
音楽発表会に向けて、合奏の練習に取り組んでいます。
「威風堂々」「シング・シング・シング」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 委員会・代表委員会
3年クラウドコート見学
2/13 大なわ大会(インフルエンザのため延期)
2/14 大なわ大会予備日(延期)
2/17 体育館床改修工事(〜20日)
2/18 クラブ
給食委員会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業