◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

【5年生】休み時間のようす  6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
10分間の休み時間、元気に芝生広場を駆け回っています。

漢字テスト 5年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字テストを行いました。
とめ、はね、はらいなどに気を付けて、一生懸命に書いている子ども達の様子です。

理科 花のつくり 1班 5-4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古口先生のワクワクする理科の開幕です!

顕微鏡の観察は
シロツメグサの花びらに始まり、
はんかち、そして、身の回りへ...
スポンジはどうやろう?
シロツメグサに虫がいる!?
消しカスは... 鉛筆は... 消ゴムは...

世界を揺るがす大発見をしたようです?
面白かった〜

授業のようす(5年生1〜3組1班)  6/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(金)、5年生(1〜3組)の授業の様子です。
4組は理科室です。

算数 体積 1班 5-4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の算数では、2つの箱のかさの比べ方を考えました。

今日は、具体物を使って、実際に操作しながら、自分たちの予想がどうだったか確かめてみました。

なんと、活動から言葉の式まで求められちゃう5年生!すごい!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/18 耳鼻科検診(1年・3年)
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ