◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【5年生】 音楽・家庭「授業開き」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって初めての音楽、家庭の授業です。
新しい教科や持ち物が増えたことで、忘れ物も増えてしまっているようです。
学習用具を確実に揃えて前向きな気持ちで授業にのぞむことができるよう、毎日声かけをしていきます。

【5年生】 算数「学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生になって初めての算数の学習です。
子ども達から、色々な考え方がどんどん出てきます。
説明もとても分かりやすく、「ちょっと分からない…。」という声が友達からあがると、さらに具体的で丁寧な説明をすることができており、すばらしかったです。

【5年生】 理科「学習の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業が始まりました。
理科の授業の約束を先生と確認した後、4年生までの理科の学習をクイズで楽しくふり返ります。
子ども達は、「理科めっちゃ楽しかった!」と笑顔で教室に戻って来ました!

【5年生】 始業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5年生のスタートです。
さすがは高学年、たくさんの教科書を自分たちで手際よく配る姿が、とても頼もしかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/13 交通安全指導(学級)
発育測定(4年)
4/14 発育測定(3年)
SC(スクールカウンセラー)来校日
4/15 晴明丘地域「子どもまつり」
4/17 発育測定(2年)
4/18 全国学力学習状況調査
発育測定(1年)
4/19 入学お祝い集会(4/24延期)
視力測定(6年)