◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【5年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前にどんな方法で学習しているのか情報共有をしました。
「まずは教科書を音読して内容をすべて頭に入れる。」「塾の宿題から同じ単元をさがして取り組む。」「お母さんに問題を出してもらう」「寝る直前に覚えたい内容を確認する。」など、友達の学習法を知ることができました。

席がえは、自分たちでよく話し合って席を決めています。

【5年生】いつも給食は完食!

今日の給食の豆乳コーンクリームシチューは大人気でした。
でも、レーズンパンは好き嫌いが分かれました。
それでも苦手な人も頑張って食べました。全員で協力し、今日も5年2組は、給食を完食することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年全体でのダンス練習が始まりました。
ダンス実行委員が、振り付けを分かりやすく説明しながら練習を進めます。
子ども達は、一生懸命練習に取り組んでいました。

【5年生】 「学級代表・運営委員」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期の学級代表と運営委員児童が活動を終え、あいさつをしました。
「うまくいかないこともあったけど、次はうまくいくように考えたり、その経験を他の場面でも活かしたりできたからよかった。」「議長を経験して、話し合いの進め方に自信がついた。」と、自分たちの成長について話しました。
後期の担当児童からも、「学校のみんなのためにがんばりたい。」「4年生のとき心残りだったことに今回はぜひ挑戦したい。」と、意気込みがうかがえました。

【5年生】 ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス実行委員を中心に、各クラスでダンスの練習が始まりました。
子ども達は、みんなで楽しそうに体を動かしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 委員会活動(最終)
3/7 みんなでラジオ体操(15:45〜)
3/11 卒業お祝い集会
いいところみつけ週間(〜3/15)
3/12 5年生お薬講座(2限)
6年生茶話会(5・6限)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室