◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

研究授業(6-3)外国語科学習活動  6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)6時間目、5時間目に引き続き大阪市教育委員会英語イノベーショングループ英語指導力向上推進チーム指導教諭に参観していただき、6年3組の研究授業を行いました。
授業力向上に向けて、多くの先生方も参加しての研究授業です。
本時の目標は、日本文化について伝え合おうとする。
例文の音声をしっかり聞き取り、表情やジェスチャーを工夫して相手に伝えます。外国語による聞くこと、話すこと、書くことの言語活動を通して、コミュニケーションを図る基礎となる資質・能力を育みます。
放課後、研究討議を行い指導教諭よりアドバイスをしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 クラブ
6/13 プール開き(高学年)
はぐくみネット運営委員会
6/14 プール開き(低学年) 歯科検診(4年)
6/17 歯科検診(6年)