◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

授業の様子(6年生 音楽科)  10/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(金)2時間目、講堂において6年生は合奏・合唱の練習に取り組んでいます。来週30日(水)5時間目の学習参観で、発表会を開きます。
ぜひ、すてきな演奏や合唱をお聞きください。

6年生自然体験学習 その53(帰校式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道路事情もスムーズで、予定よりも早く帰校することができました。
児童の司会で帰校式。
校長先生のあいさつ。
児童代表のあいさつ。
安倍先生からのお話。
天気にも恵まれ、大変意義のある一泊二日の自然体験学習になりました。
この経験を活かして、あと半年の小学校生活を頑張ってほしいと思います。

6年生自然体験学習 その52

画像1 画像1
2時27分に大和川を通過しました。
あと10〜15分で、帰校します。

6年生自然体験学習 その52(バス乗車、出発)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より30分早く、午後1時30分にバス乗車、海洋センターを出発しました。

6年生自然体験学習 その51(退所式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった海洋センターの方よりお話をしていただき、児童代表がお礼の挨拶を行いました。
「ありがとうございました。」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 クラブ
11/29 2年命の授業
5年セレッソの授業
12/2 異学年交流給食