◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

授業のようす(6−3 平和学習)  8/6

画像1 画像1
6年3組の平和学習の様子です。
各班で調べたことを発表しています。
真剣な眼差しで発表を聞いています。

授業のようす(6−1 鉄棒)  7/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炎天下の中、6年1組が鉄棒に挑戦していました。
逆上がり、後方支持回転、、前方支持回転・・・
校長先生も飛び入り参加。ももかけ回りや両足かけ回り、風車(せんぷうき)・・・
前方支持回転のコツは、背筋を伸ばして大きく前方へ倒れていくことです。
鉄棒を支点にした回転運動を心がけましょう。

授業のようす(6−3 音楽)  7/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(金)3時間目、6年3組は音楽です。
パートに分かれて合奏の練習。
曲はラーバーズコンチェルト
パートごとに先生の合図で演奏、子どもたちはざわつくことなく真剣に取り組んでいます。

授業のようす(6−1 パソコン教室)  7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン教室で、一人一台のパソコンを使っています。
これからの時代は、ICTを使いこなせることが必須です。
ゲームだけでなく、様々な分野で積極的に使いこなせるようになりましょう。

【6年生】外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、C-NETのGo先生との初授業でした。フィリピン出身のGo先生が、フィリピンのことについて紹介してくれました。
 マンゴーが日本円で40円!世界で一番小さいサル、ターシャは触ると死んでしまう!などなど、みんなおどろいていました。
 その後、自己紹介タイム。みんなしっかりと英語で自己紹介できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ