◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【6年生】感謝の気持ちを伝えよう1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い出には2種類あります。
「つくる」思い出と「残す」思い出。

卒業式も含め、登校日は最大12日。
この限られた時間の中で、これまでの学校生活に関わってくださった人たちへ感謝の気持ちを伝えようと活動しています。

「相手の心に素敵な思い出を残そうと努力することの大切さ」を学びとってほしいです。

【6年生】図工 テープカッター作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業製作「テープカッター」の側面を切り終わりました。

2人1組で行いましたが、
作業が安全かつスムーズに進むよう、木くずを取り除いたり、板の動かし方を確認したり・・・
ペアの友達をサポートする姿がたくさん見られました!

次回の図画工作科では、やすりでなめらかにしていきます。

【最終】環境委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の最後まで、晴明丘をリードする高学年として精一杯活動しました。

【6年生】社会科 つながりの深い国々1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では「日本とつながりのある国々」について学習しました。

さすが6年生。
これまでの総合や歴史の学習内容、新聞・ニュース等で得た知識と関連付けて捉えることができており、学び方をこの6年間でしっかりと身につけることができています。

【6年生】言葉の学習を振り返る

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の魅力、面白さにどっぷりと浸っている子供たち。
今日も「言葉の学習を振り返る」という学習をしました。

大喜利のように言葉を巧みに使いこなして豊かに表現しており、書いている時からワクワクが止まらないといった様子。
もちろん、発表や交流も、言葉を味わいながら大盛り上がりでした♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室