◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

1年生と給食準備 その2(6-3)

 教室に戻ってきました。いよいよ配膳です。

 配膳後は、かわいい1年生の「ありがとうございました。」の声に見送られ、「しっかり食べてね。」「後片付けもがんばろうね。」と、教室に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と給食準備(6-3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校生活が始まったばかりの1年生。給食の運搬や配膳を6年生がフォローしています。
 重い食器かごに手を添え、熱い食缶でやけどしないようにさり気なく気を配る、優しくて頼もしいお兄さんお姉さんです。

家庭科室の清掃(6-1)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清掃作業の前と後です。
 毎回の手入れで、さらにきれいにする予定です。

家庭科教室の清掃(6−2)  4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(火)5時間目、6年2組が家庭科教室をピカピカにしていました。
自分たちがこれから学ぶ家庭科教室を、美しく整えることはとても大切なことです。みんな一生懸命に取り組んでいました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 発育測定(2年)
4/18 全国学力学習状況調査
発育測定(1年)
4/19 入学お祝い集会(4/24延期)
視力測定(6年)
4/20 学級写真撮影
内科検診(3・6年)
4/21 すくすくウォッチ(5・6年)
耳鼻科検診(3・4年)