◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

明日(1月15日)は「ベルマークの日」です!

画像1 画像1
PTA会員のみなまへ
 日頃よりPTAかゆ同にご協力いただき、誠にありがとうございます。

  ⇒ベルマーク通信NO.7

 使用済みの純正品のインクカートリッジ・トナーカートリッジ・テトラパックマークの付いた紙パックの回収も行っています。ご協力よろしくお願いします。

ベルマークの回収に、ご協力よろしくお願いします!

たこづくり教室・たこあげ大会のご案内

画像1 画像1
地域行事のご案内です。
あべの区が主催する、第30回たこづくり・たこあげ大会の案内を配布しています。

詳しくは⇒たこづくり教室&たこあげ大会

たこづくり教室は、申し込みが必要です。

あべの区PTAげんきフェスタ その2  12/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お二人の先生がピアノ伴奏と指揮で、子どもたちと一緒に参加していただいています。
パプリカに続き、日本の四季メドレー さくらさくら〜茶摘〜ちいさい秋みつけた〜雪 こころが和む歌声です。
大きな拍手がホールに響きます。
子どもたちは一生懸命に練習してきた成果が発揮でき、ほっとしたことだと思います。お疲れ様でした。
フィナーレは、会場と出演者みんなでパプリカを歌って踊ります。
みんなとても楽しそうです!
このような素晴らしいステージに、感動があふれて感激です!
阿倍野区PTA協議会の皆様、ありがとうございました。

あべの区PTAげんきフェスタ その1  12/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(日)、阿倍野区民センター大ホールにおいて、あべの区PTAげんきフェスタが開催されました。
立ち見まで出る超満員の客席。
阿倍野区の熱気が伝わってきます。
9枚の写真は、本校以外の出演団体の様子です。
晴明丘小学校は、4番目のステージでした。
パプリカの2部合唱が、とても素敵なハーモニーを奏でます。

ミニバス中央大会に出場! その2  12/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半になって追いつかれ、一進一退の攻防が続きます。
ガンバレー!
互角のゲーム展開、しかし、流れが相手チームへ。
最後までベストを尽くしましたが、残念ながら負けてしまいました。
素晴らしいゲームに大きな拍手が送られました。
選手のみなさん、応援のみなさん、お疲れ様でした。
また、次に向けて頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/25 委員会(最終)
2/27 スマイル読み聞かせ
2/29 学校休業(2/29〜3/13)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業