◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

明日(8/24)のクリーンアップ晴明は中止します! 8/23

画像1 画像1
2学期に向けて、PTAによる清掃活動(クリーンアップ晴明)を8月24日(火)に予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大が増加傾向にあるため、今回は中止とさせていただきます。
参加を予定していただいておられた保護者のみなさま、ご理解の程よろしくお願いします。

2学期もPTA活動にご理解・ご協力、よろしくお願いします。

2台目AEDの設置が完了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAによる2台目のAED(自動体外式除細動器)の導入・設置を行いました。場所は体育館の入り口の太陽光発電掲示板の下です。
屋外に設置しており、体育館での活動やプール授業時、またクラブでの利用時にも使用できます。

なお、既存の1台目は玄関から運動場に出る通路の左側にあります。
PTAの取組みに感謝申し上げるとともに、緊急時に活用できるようお知らせいたします。

PTA成人教育講座のお知らせ

画像1 画像1
PTA会員のみなさまへ
 平素はPTA活動にご支援ご協力を賜り、ありがとうございます。
成人教育委員会では、新型コロナウイルス感染症の影響により、本年度も学校に集まる講座を取りやめ、制作キットをお配りして、在宅で製作する「タイルクラフト(カフェトレイ)講座」を開催させていただきます。
 北欧ナチュラルをイメージしたタイルクラフトで、木製のカフェトレイを作ってみませんか。
 詳細は⇒成人教育講座のお知らせ

PTA第一回拡大実行委員会 7/5

画像1 画像1
今年度、初めての拡大実行委員会が行われました。

校長先生からご挨拶があり、役員、各委員長、副委員長の自己紹介、活動について各委員会から報告、説明がありました。

コロナ禍で中止になる行事が多い中、PTAとして子どもたちに出来ることを考えていきたいと思います。
今後ともPTA活動についてのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

体育館入口にAEDを設置しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校には、正門玄関に1台AED(自動体外式除細動器)を設置していますが、いざという時に、体育館・プール・西運動場側にも必要だとの観点から、PTAとして1台契約いたしました。
写真を見ていただくとわかりますが、体育館入り口向かって右側にBOXを設置しています。AED本体は、現在代替機を使用していますが、7月9日頃に新品が納品される予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業お祝い集会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室