◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

給食運営委員会 7/19

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最後の給食運営委員会が行われました。
校長先生、教頭先生、栄養教諭の櫻井先生、吉田先生、栃谷先生、調理師の尾山さん。給食委員会から3名の出席でした。
会議では子どもたちの給食への好き嫌いや要望などの意見交換をしています。

今月の給食については、昨年度の給食レシピコンテストのメニューが反映されていたそうです。
今年度も給食レシピコンテストがありますので、晴明丘小学校児童のレシピが採用されるといいなと盛り上がりました。

PTA主催講演会(6/12)

画像1 画像1
6/12、PTA主催講演会が行われました。
テーマは『保護者が知っておきたいネットセキュリティ』
セキュリティエンジニアでもある、PTA副会長 薮崎さんによる講演でした。

子どもたちの「1人1台端末」の説明に始まり、子どもがネットやスマホを使う時の注意点、保護者自身も知っておきたいセキュリティ、と、スクリーンを使用して分かりやすくご説明いただきました。

1人1台端末(GIGAスクール構想)については、導入された経緯や、1人1人に適した教育が可能になること、学習の為の端末であるので保護者と学校の連絡には使えないこと等、ぼんやりとしか知らなかったことを聞くことが出来ました。

又、子どもがインターネットを使用する際に起こりうる様々な問題に対しての対策の方法も教えていただきました。

最後に、保護者も知っておきたいセキュリティ、として、フィッシングメールやランサムウェアについて、実際に届いたメールの画像も使用してその仕組みから対策・対応まで詳しく教えていただきました。

子どものインターネット利用の把握・管理は保護者の責務であり、その保護者が自身のネットセキュリティも含め、対策・対応を知っておくのは、とても重要なことだと感じました。

最後になりましたが、本日講演会にたくさんの方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。
今後もPTA活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

日曜参観 入校受付・体操服リユース

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(日)2時間目、日曜参観が行われました。

子どもたちの安全の為、PTA地域委員会による入校受付を行いました。
日曜参観の為、保護者の方にたくさんご来校いただきましたが、入校証忘れも少なく皆さんスムーズに入校されていました。
まだ今年の入校証がお手元にないご家庭は各担任にお申し出下さい。これからの行事の際にも必要になります。
手指消毒にもご協力いただきありがとうございました。

参観の後は、PTA体育厚生委員会による今年度はじめての体操服、給食着のリユースが行われました。
体操服、給食着共にサイズも数も豊富でした。
こちらもたくさんの保護者の方が足を運んでくださり、配布開始からすぐに8割ほど引き取られていきました。
特に長そで体操服は数が少なく人気でもあったのですぐになくなっていました。

回収したものは、体育厚生委員会で汚れや破損がないか確認し、選別したものを次回に配布する予定です。
この先懇談などの機会にも回収予定ですので、ご協力をよろしくお願い致します。

本日は日曜参観へのご来校ありがとうございました。

PTAからのお知らせ

画像1 画像1
PTA会員のみなさまへ

 平素はPTA活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
6月12日(日)の日曜参観の日に合わせて、下記のとおりPTA活動の取り組みを行いますので、ご協力ならびにご参加、よろしくお願いします。

 ◆「体操服・給食エプロンリユース活動」のお知らせ 
 ◆PTA主催講演会のお知らせ

図書ボランティアすまいる【朝読】5/26

画像1 画像1
画像2 画像2
5月26日(木)、図書ボランティアすまいるによる読み聞かせ【朝読】が行われました。

今回は1〜4年生には各教室にて対面での読み聞かせを、5・6年生には校内テレビ放送を通じて放送室からの読み聞かせとなりました。
どの教室も子どもたちは静かに耳を傾けて、お話の世界を楽しんでくれているようでした。

すまいるでは随時メンバーを募集しています。ご興味のある方はお名前、連絡先(メールアドレスor電話番号)を担任の先生にお知らせください。後日すまいるから連絡させていただきます。
ご参加お待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/28 水泳特別練習会(9:00〜9:50)
7/29 水泳特別練習会(9:00〜9:50)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室