5年稲刈り

 春から育てていた稲を収穫しました。稲を育てるには、たくさんの労力が必要なのを感じ取ったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「しゃれを作りましょう」

 今日児童朝会で、みんなが笑顔になる「しゃれ」を作るように児童に伝えました。すると、あっという間にたくさんの作品が集まってきました。「勇者は剣のしょゆうしゃ」「布団と枕がふっとんでおさき真っ暗」思わず笑ってしまうものができてきました。校長室の前に掲示しています。学校に来られた時見てください。
画像1 画像1

音楽鑑賞会

2年生と5年生は大阪城公園の近くにある「いずみホール」に行きました。
合奏や合唱、手拍子でリズムを楽しんだりとたくさん音楽を味わうことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動向上事業

1〜3年生に運動向上事業がありました。
今回はボール運動を中心で講師の先生に教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり

 たんぽぽで育てたさつまいもを収穫しました。びっくりするくらいの大きなさつまいもができていました。後日、たんぽぽで調理してたべます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 栄養指導4年 ゴミ0
11/21 学校保健委員会 栄養指導6年
11/22 こころの劇場6年 桜ノ宮高校4年(5.6限)
11/25 考古学体験6年