本日の欠席状況について

1月27日(月)の欠席状況です。本日より4年生がインフルエンザの感染拡大により学年休業となりました。4年生は本日給食後、下校となり1月29日(水)までの臨時休業、現在のところ1月30日(木)からの登校再開予定です。5年生も欠席者は多い状況ですが、明日以降の登校再開予定者が多いことから本日は通常通りの授業予定で、1日様子を見ます。手洗い・うがい・夜更かしをしない等の体調管理をお願いします。
 
欠席数(内インフルエンザによる欠席数)

1年1名 (0)
2年3名(0)
3年3名(0)
4年12名(6)
5年10名(5)
6年2名(0)

ボランティア

 1月24日(金)先日ボランティアを募集したら、現在4人の6年生が来てくれました。卒業に向けて、卒業生と在校生のメッセージカードを休み時間に作ってくれています。自主的に、みんなのために役に立とうと思っている児童が、都小にはたくさんいます。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学

来年度から始まるクラブ授業を選ぶために、3年生が4〜6年生で活動している色々なクラブを見て回りました。
主に文化系と体育系に分かれますが、見学したことで実際の活動がどのようなものか知れたと思うので、来年度のクラブ選択の時に参考にしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

児童集会で運営委員会から来週から始まる「あいさつ週間」についてのお知らせがありました。
分かりやすい説明で「気持ちの良い」あいさつの手本を見してくれました。
その後は、縦割り班で伝言ゲームをして、みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生への租税教室

本日、税務署の方とエコクラブや地域の活動でお世話になっている加島さんが来られ、6年生に向けて税のお話をしてくださいました。消費税のことなど税のお話を分かりやすく、具体的にしていただき、児童もいろいろな考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 ふれあい集会
1/30 英語
1/31 入学説明会 小中交流
2/2 P餅つき大会
2/3 保健週間(7日まで)