感嘆符 本日の欠席状況

12月10日の欠席状況です。再びインフルエンザの発症がありました。また近隣校でも1年生が学級閉鎖になるなど感染拡大の兆しが出ています。手洗い・うがい等、励行して頂くようお願いします。
 
欠席数(インフルエンザによる欠席数)
1年2名(1)
2年0名(0)
3年0名(0)
4年2名(1)
5年3名(0)
6年0名(0)

欠席状況(12月6日)

12月6日の欠席状況です。インフルエンザで欠席の人はいません。
 
欠席数(インフルエンザによる欠席数)
1年2名(0)
2年1名(0)
3年0名(0)
4年1名(0)
5年1名(0)
6年2名(0)

2年生歯みがき指導(歯垢染色)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市教育委員会から歯科衛生士さんと歯科校医の澤井先生に来ていただいて、2年生の歯みがき指導をおこないました。
第一大臼歯の大切さやおやつのとりかた、歯垢とむし歯の関係についてお話しを聞きました。
 そのあと前歯1本を染め出して、自分の歯垢を確認し、正しい歯ブラシの使い方で、歯みがきとうがいを実践しました。2回目の染色で、ちゃんとみがけたかを自分の舌ざわりや鏡を見て確認しました。
 これを機会に、ていねいなみがきかたを続けていつまでも丈夫な歯で過ごしてほしいです。

欠席状況(12月4日)

12月4日の欠席状況です。インフルエンザで欠席の人はいません。
 
欠席数(インフルエンザによる欠席数)
1年0名(0)
2年2名(0)
3年2名(0)
4年0名(0)
5年2名(0)
6年1名(0)

交流給食(12月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 異学年と一緒に給食を食べます。6年生は、1年生と食べました。いつもと違った雰囲気で少し緊張していましたが、しばらくするとどの班も楽しそうに交流していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

お知らせ

学校協議会