3月23日、24日の対応について(追加説明)

保護者の皆様へ

各ご家庭におきましては、コロナウイルス感染症予防対策におけるご協力、ご理解いただき、有難うございます。

先日ご連絡させていただきました、3月23日(学級活動)、24日(修了式)につきまして、追加連絡させていただきます。

教育委員会からの指示により、両日の学級活動は、20名程度の単位で活動する事が明記されていました。
したがいまして、本校の1.2.3.5年生は学校判断として通常通りのクラスにて学級活動を行います。
ただし、4年生につきましては、1クラス39名であることから、両日の学級活動は20名程度にクラスを分け、担任以外の担当者を配置して活動します。
また、修了式においては児童の間隔を充分にあけたうえで、運動場にて実施します。

詳細な情報提供が遅くなり申し訳ありませんでした。

校長 片山雅之

卒業式

3月18日 水曜日

卒業生60名全員元気で、本日、第53回卒業式を無事、挙行する事ができました。
卒業生も先生方も、朝から練習をバタバタと行い、続け様に本番!
かなり大変な状況にも関わらず、立派に滞り無く進行することができました。
式終了後には、担任の先生にサプライズで卒業生から歌のプレゼントがありました。
卒業生にとって、思い出の1ページとなったのではないでしょうか。
関係していただきました皆様に感謝します。有難うございました。

校長 片山雅之
画像1 画像1

明日の卒業式 準備完了

3月17日 火曜日

卒業生のみなさん
保護者の皆様

何かとご心配をおかけしましたが、第53回卒業式を明日挙行いたします。
本日、教職員力を合わせて、卒業生のみなさん一人ひとりの顔を思い浮かべながら、心を込めて準備させていただきました。
制約はありますが、みなさんにとって最高の卒業式となるよう、保護者の皆様にとっても、これまでのご心配やご苦労を、吹き飛ばすほどの式典となるよう、教職員一同努めてまいりますので、よろしくお願いします。

校長 片山雅之
画像1 画像1

児童の居場所の確保に関するお知らせ

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
昨日お知らせしました通り、休業期間が延長である通知とともに、卒業式につきましては必要最小限の範囲で挙行することが可能となりました。
したがいまして、卒業式当日である3月18日(水)については、教職員の看護体制が整いませんので、学校での児童の居場所提供は実施いたしません。何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

校長 片山雅之

卒業式に関して

6年生の保護者の皆様へ

昨日お伝えしました卒業式に関する内容で、お伝えしきれなかったことがありますので、以下に記します。ご確認の程よろしくお願いいたします。

・卒業式当日の朝に必ずお子様の体温を測ってください。もし37.5度以上の熱があったり、体調がすぐれない場合は、決して無理に出席することはしないでください。
・会場となる講堂は、常に換気することが必要があることから、かなり冷えることが予想できます。保護者の皆様におかれましては防寒対策を忘れずお願いします。
・式終了後、たくさん持ち帰っていただくものがございます。紙袋等少し多めにご持参ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 臨時休業 登校日
3/24 修了式
臨時休業 登校日