◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

児童朝会の様子 「いじめについて考える日」  5/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(月)、朝から気温がどんどん上昇し初夏のような気候です。

<伝達表彰>
 5月11日(土)に開催された第38回大阪市長杯わんぱく相撲大阪市大会において、6年1組の角方温太さんが優勝の栄冠に輝きました!みんなから大きな拍手が送られました。おめでとうございます。参加した選手のみなさん、お疲れ様でした。

<校長先生のお話>
 今日は、大阪市立の小学校・中学校・高等学校のすべての学校で「いじめを考える日」の取り組みをしています。いじめはだめなことはみんなわかっています。でも、なくならない。平成25年には、いじめ防止対策推進法という法律まで制定され、いじめの防止に取り組んでいます。・・・
 人の嫌がることはしない、人を傷つけることはしてはいけないことはみんなわかっています。人の心の中には、良い心と悪い心が存在しています。その悪い心が、やってはいけないこと、たとえば、人のものを隠す(上靴を隠す)という行為をしてるのではないでしょうか。・・・自分の心の中の、良い心で生活しましょう。・・・
もし、自分が嫌なことをされたら、嫌だと言いましょう。友だちが嫌なことをされていたら注意する、先生に相談する・・・いじめのない安心しできる学校をみんなで作りましょう。今日は、クラスでもいじめについてしっかり考えてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 クラブ編成 色覚検査(4年)
5/15 心臓検診
5/16 4年遠足
眼科検診(1・3・5年)
5/17 3年遠足 耳鼻科検診(1・6年)
5/18 土曜授業(4時間) 防災訓練
5/20 歯科検診(3年)