◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

ステキな階段アート!(健康委員会)

画像1 画像1
2学期になって、職員室横の階段に素敵な階段アートが出現!
健康委員会が作成し「ハンカチ・ティッシュもってこよう」と呼びかけています。
階段を上るたびに目に飛び込み、とても効果があると思います!

【図書】  本の帯創作 ・ 読書感想文コンクールについて

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの自由課題の中のひとつに、本の帯創作と読書感想文があります。

今年の本の帯創作コンクールのポスターには、昨年度大阪府知事賞を受賞した、本校児童2名(3年生と4年生)の作品が大きく紹介されています。(事務室前に掲示しています。) 
図書館開放も、あと2日になりました。ぜひ、図書館でお気に入りの本を見つけ、本の帯創作や読書感想文に取り組んでみてください。

【4年生】 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入る前に、平和について学習します。
今年は、「悪魔の兵器」とも呼ばれる地雷について学びました。
子どもたちは、地雷や戦争の恐ろしさを再確認し、「戦争は何があっても許されない。」「無差別に人を傷つける地雷は怖いし、絶対に作ったり使ったりしてはいけない。」と、考えを書くことができました。
そして、平和を意識的に保っていくために、自分たちにできることを一生懸命に考えることができていました。

夏にピッタリの曲ランキング(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
放送委員会

夏にピッタリの曲ランキング(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
発育測定1年
1/9 発育測定2年
1/10 発育測定3年
1/13 成人の日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

児童会

はぐくみネット

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業