◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

晴明新聞(運動会特集)

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前廊下に、掲示されています・
運動会での各学年の様子がよくわかる記事がレイアウトされています。

赤い羽根募金2  10/24

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も、ユネスコ委員会の児童が、元気に呼びかけています。
 募金箱に入れる時の笑顔が、朝からきらりと輝いています。

 赤い羽根共同募金週間は明日までです。
 よろしくお願いします。

10/23 わくわく集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水曜日。わくわく集会の日です。
全校児童で、4択クイズに4問、挑戦しました。

 「今年の運動会の合言葉は何文字だったでしょう?」という問題では、
ペアで一緒に指折り数えたり、「う〜ん」と悩んで話し合ったりと、
協力する姿が見られました。

 集会委員会の出すクイズをしっかり聞こうと、朝礼台の周りに
みんなが集まり、「わかった!」という声とともに、ペアの友だちと
手を取って、思わず走り出す子どもたちの姿はとても主体的で、
笑顔があふれていました。

赤い羽根共同募金  10/23

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週(10/21〜10/25)は、赤い羽根共同募金週間です。

 朝から、ユネスコ委員会の児童が呼びかけをしています。
「おはようございます。」
「ご協力ありがとうございます。」など、
元気に笑顔で取り組んでいる姿が素敵です。

 阿倍野区の人たちがより気持ちよくできるよう、
募金を呼びかけています。
明日からも続きますので、よろしくお願いします。


赤い羽共同募金に取り組んでいます!

画像1 画像1
ユネスコ委員会が、赤い羽根共同募金に取り組んでいます。
みなさん、ご協力よろしくお願いします。

赤い羽根共同募金

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 PTA社会見学
6年夢授業(エベッサ来校)
2/7 研究会のため13:30下校
2/10 給食口座振替日
不審者避難訓練(2限)
2/11 建国記念の日
阿倍野区たこあげ大会
2/12 委員会・代表委員会
3年クラウドコート見学

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

はぐくみネット

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業