◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

わくわく集会(テレビ放送)  9/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
密を避けるために、テレビ放送でのわくわく集会。
集会委員が工夫を凝らして、「三択問題」です。
わかりましたか?

わくわく集会 テレビ放送  9/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(水)、運動会に向けての取り組みです。
集会委員会による整理運動の模範演技が披露されました。ゆっくり呼吸をしながら、体の疲れをほぐします。

国際平和デー

画像1 画像1
今日、9月21日は国連が設定した「国際平和デー」です。
すべての国、すべての人々にとって共通の理想である国際平和を記念・推進していく日として、2002年に宣言されました。

ユネスコスクールの一員である子どもたち、特に、「平和」をテーマに総合的な学習を進めている6年生にとって、「よりよい平和の砦を築く」ために『自分ができることは何か』立ち止まって考える日になることを願っています。

【新聞委員会】 丘の子新聞9月号

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前廊下に掲示しています。
ぜひ、読んでください。

運動会キャラクターのお披露目  9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(水)、児童集会において運動会のキャラクターのお披露目をしました。
赤組「ねっけつサーン」
白組「たこ丸」

6年生の有志たちが貼り絵で作成してくれました。製作にかかわった6年生に大きな拍手が送られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 歯科検診(2年)
赤い羽根募金(〜16日)
10/13 視力検査(2年)
10/14 クラブ活動
10/15 視力検査(4年)
10/16 3年遠足(大泉緑地)
視力検査(6年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ