◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

わくわく集会(放送)  2/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日(水)、平年並みの気温ですが寒暖差が激しくさむさを感じる朝です。
今日のわくわく集会も放送で行いました。
「ここはどこ?」あてクイズです。
ある場所の写真を見て、その場所を答えます。
1.体育館
2.音楽室
3.西運動場
4.家庭科室
5.多目的室
6.理科室
それぞれ1枚目の写真で分かった人は、すごいです。
集会委員さん、ありがとうございます。

【新聞委員会】 丘の子新聞 2月号

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会で、校長先生が2月22日は「何の日」
「ネコの日」とお話されていましたが、記事に掲載されていますので、ぜひ読んでくださいね。

わくわく集会(放送)  2/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月17日(水)、雪が舞うとても寒い朝です。

今週のわくわく集会も放送で行いました。
「歌抜き」クイズ、□□の中に入る歌詞は何でしょうか?
集会委員が歌いながらの質問と回答、朝から楽しい気分になりました。
みなさん、わかりましたか。

第8回 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(水)の6時間目は委員会活動でした。

各学級の代表者1名ずつで構成された運営委員会では、よりよい晴明丘小学校を全員でつくっていくには何ができるかを話し合いました。

ユネスコスクールのリーダーとしての自覚をもって、SDGsをもとに行動や活動案を提案することができていました!

わくわく集会(放送)  2/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(水)、快晴の良い天気ですが、感染予防対策のため放送でのわくわく集会です。
先生あてクイズ第2弾!
先生のことをよく知ろうということで、写真だけでなく好きな食べ物や趣味などインタビューした内容も紹介しています。
集会委員さん、たのしい企画ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 クラブ活動(最終日)
2/26 6年卒業遠足(3/9に延期)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ