◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【ユネスコ委員会】 赤い羽根募金のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(金)のお昼の放送で、ユネスコ委員会より「赤い羽根募金」のお願いがありました。
今年7月、九州地方をはじめとして各地に記録的な大雨が降り、洪水や土砂崩れ等の災害が発生しました。被災された皆様に少しでも支援をしたいと考えています。ご協力お願いします。
10月12日(月)〜16日(金)登校時、正門と酉門に募金箱を設置します。

【図書委員会】 ポスター掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋のさわやかな天気が続いています。
秋は、読書の秋!

図書委員会が、コロナに負けないで本を読んでほしいという思いでポスターを作成しています。
みなさん、図書室に足を運んでください。お待ちしています!

わくわく集会(TV放送)    10/7

画像1 画像1
わくわく集会の前に、校長先生から新しく来られた先生の紹介がありました。(残念ながら写真はありません)
主に、5・6年生の家庭科を担当していただく、成山(なりやま)先生です。

引き続き、集会委員による「わくわく集会」
今日は、なぞなぞ問題でした。

わくわく集会(テレビ放送)  9/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
密を避けるために、テレビ放送でのわくわく集会。
集会委員が工夫を凝らして、「三択問題」です。
わかりましたか?

わくわく集会 テレビ放送  9/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月23日(水)、運動会に向けての取り組みです。
集会委員会による整理運動の模範演技が披露されました。ゆっくり呼吸をしながら、体の疲れをほぐします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 給食運営委員会
6年卒業遠足(ひらかたパーク)
3/12 中学校卒業式
卒業お祝い集会(2限)
6年生音楽発表会(14時開演-講堂)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ