◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【集会委員会】運動会の整理運動を練習しました!  10/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、テレビ放送で運動会で行う整理運動を流し、各クラスで取組みました。低学年には、集会委員が教室へ行って指導しています。

【新聞委員会】丘の子新聞10月号

画像1 画像1
画像2 画像2
遠足に社会見学、ハロウィンに紫式部など盛りだくさんの記事が掲載されています。

国際防災デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、10月13日は「国際防災デー」。
「防災を大切な文化の1つとしよう」と、世界各国の人々や社会が、どのように減災に取り組んでいるかを振り返る日です。
 
毎年、自然災害が多くの人々に影響を及ぼしています。しかし、その多くは積極的な対策や計画で軽減することができます。ユネスコは、災害後の対策より、災害発生前の行動を大切にしています。

安心・安全なまちづくりを目指した、ハザードマップの作成や避難訓練の実施など、防災や減災に関する取り組みやきまりは年々増えています。
今日、「知った」ことを生かして、「行動」に移してくれることを願っています。

【家庭科クラブ】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に引き続き、小物作りに取り組んでいます。
4年生は、一生懸命針に糸を通していました!
5、6年生の作品は、さすがの一言です!

【給食委員会】紙芝居 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3.やさいを食べずに、お肉ばかり食べているとどうなるか?
 1.太る
 2.びょうきになる
 3.やさいぶそくになる
答えは、3つ全部

にくくんは、野菜を食べてスマートになったそうです。

今月の目標
「なんでも食べてよい体をつくろう」

とても素敵な、紙芝居でした。給食委員の皆さんに、拍手!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室