◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【栽培委員会】芝生、プランターの手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの貴重な時間、毎日活動しています。
芝生の雑草をこまめに抜き、目土をします。
おかげで、すごく美しい芝生広場を維持することが出来ています。

先日は、プランターに土を入れる作業も行いました。
近々、花の苗を植える予定です。

みんなでラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からの雨もやみ太陽が顔を出す中、みんなでラジオ体操。
「今日は校長先生がお手本!」
「やったぁ!」
校長先生の近くにたくさんの児童が集まります。校長先生の動きをお手本に、動きのコツを意識してラジオ体操に取り組みました。

【栽培委員会】プランターの土づくり  6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みのわずかな時間も、お手伝いをしてくれています。
日光消毒をしたプランターの土、ふるいにかけて、赤玉土・軽石を分けながら枯れた根などを取り除きます。 

【運動委員会】ラジオ体操新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラジオ体操のことをもっとみんなに知ってほしい!っと、運動委員会でラジオ体操についての新聞をつくりました。
 ラジオ体操の歴史や動きのコツを調べたり、クイズを考えたりしました。休み時間や放課後の時間にコツコツと書き上げ、模造紙3枚半分の大きな新聞が出来上がりました。たくさんのアイディアを出しあって素敵な新聞をつくることができました。

みんなでラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラジオ体操の旗を運動場に出すと、たくさんの児童が集まってきてくれました。今日はいきいきの先生方も参加してくださいました。ラジオ体操の輪がどんどん広がっています。
 先日、運動委員会の児童が作成したお手紙が配付されました。保護者のみなさん、地域のみなさんのご参加もお待ちしております。みんなでラジオ体操をやりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室