重要 お知らせ(教科書・学習教材等の配付日について)

【教科書・学習教材等の配付日について】
 
 4月19日(日)までは集団での登校(分散登校を含む)が認められていないため、原則、生徒(保護者も可)が個々学校に来校し、教科書(2・3年生のみ)・学習教材を受け取る日を設定することとなりました。

 本日4月13日(月)の教科書・学習教材の配付は終了しました。雨天のためか来校した生徒はどの学年も半数以下という状況でした。

 教科書・学習教材の受け取りがまだの生徒は、明日14日(火)に来校してください。どうしても無理な場合は、別日で対応しますので中学校へ連絡を入れてください。

 人の密集状態を避けるために、各学年の来校時間を設定しています。複数名での来校は避けてください。

 14日(火)の設定時間は、次のとおりです。
 3年生 ⇒ 10:00〜12:00
 2年生 ⇒ 13:00〜15:00
 1年生 ⇒ 15:00〜17:00

 1年生は東館1階の技術室で対応します。2・3年生については、玄関付近で個別に対応します。教材等の配付・健康観察を含め、学校への滞在時間は5〜10分程度と考えています。

 2・3年生には、新しい学級を口頭で個々にお伝えしますが、学級担任は4月15日(水)にホームページで発表(午後2時)します。

【回収物について】
1.生徒連絡カード(1年生)
2.就学通知書(1年生の未回収者)
3.保健関係書類(全学年とも封筒に関係書類を入れて提出)
4.春休みの宿題、臨時休業中の課題すべて(2・3年生)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等