2年生 百人一首大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

給食

画像1 画像1
 

全校朝礼

 今朝は、全校朝礼(運動場整備工事のため放送による朝礼)がありました。校長先生からは、『全国学校給食週間』に絡めて『食』の重要性、合わせて健康を保持するために必要な『睡眠』・『運動』についてのお話がありました。

 校長講話は、 ⇒ こちら

 生徒会からは、年末に実施した『歳末助け合い募金』と先日行った『能登半島地震 災害義援金募金』の報告がありました。

【募金金額】
○歳末助け合い募金  92,447円
○能登半島地震募金 340,474円

「皆さん、ご協力ありがとうございました!

画像1 画像1

2年『がん教育』1

 本日、2年生で「正しく知ろう!がんのこと!」をテーマに、北野病院より看護師さんをお招きして『がん教育』の取組を行いました。

 「がん、ってどんな病気?」「がんのリスクを減らすには?」「早期発見・早期治療」「がん検診」など、様々なことを学びました。

 以下、本日の取組の様子をアップしていますので、ぜひご覧ください!
画像1 画像1

2年『がん教育』2

 生徒たちの話し合いも、なかなか高いレベルの内容でした。中には、がんの専門家のような生徒もおり、講師の看護師さんから「先生」と呼ばれていました。大いに盛り上がり楽しく学べたように思います。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 公立一般選抜発表
3/20 春分の日
3/22 修了式

課題

教科・学年の取り組み

連絡文書

校長講話

学校協議会

学校評価

調査結果等

保健だより