教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

着任のあいさつ

画像1 画像1
5月7日(火)小雨
ゴールデンウィークが明けました。この間家庭訪問では、関係の保護者の皆さまにはたいへんお世話になりました。
今日から通常の6時間目までの教育活動が再開されます。給食もあります。

本日、新しく英語科の小河先生が着任されました。運動場での全校集会は雨天によりできなかったので、放送によるご挨拶がありました。よろしくお願いします。

本日の全校集会では、全市一斉に『いじめ(いのち)について考える日』として、校長講話を始め、各学級等でいじめについて考えを深める機会にしています。

講話では、『ありがとう』という言霊についての話がありました。
『ありがとう』は、昔からあらゆる幸運を引き寄せる言葉として使われてきました。良好な人間関係を作る上での『ありがとう』。この言霊が飛び交うような穏やかな高倉中学校の生徒集団であることを期待します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/13 3年中間テスト
5/14 3年中間テスト