教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

学校閉庁日

画像1 画像1
令和5年も、保護者の皆様、地域の皆様、関係機関の皆さまには多大なるご支援をいただきました。ありがとうございました。

12月27日から1月4日までを学校閉庁日としております。学校への連絡は1月5日以降にお受けいたします。

よいお年をお迎えください。

午後の運動場 陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月26日の午後は、他の部活動がないので運動場は陸上部が独占し、練習に励んでいました。運動場を広く使いメディシンボールでのトレーニングです。
先生も加わり全部員で競争です。

メディシンボールをより遠くに飛ばし、仲間につなぐことが勝利につながります。そのためには全身を使って爆発的なパワーを生み出さなければなりません。背筋力や股関節、膝、足首を伸ばすための筋力・パワーは、速く走るためにも重要な能力と言えそうですね。

年末練習 ソフトテニス

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で高倉中学は仕事納めになります。
少しずつ運動場の部活動も減ってきました。今日の昼前はソフトテニスが練習に励んでいました。
快晴の下、楽しそうに練習していました。

年末清掃 心を清浄な空気で満たす

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休み、運動場や体育館等では部活動が盛んに取り組まれています。
練習のあとは、活動したところだけでなく、校内いろいろなところをきれい掃除しています。
きれいに掃除したあとは、空気も違って感じられるほどの清潔感にあふれ、そこを利用する人の心を清浄な空気で満たします。
本当に素晴らしい活動です。

タイヤ押しトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラグビー部がタイヤトレーニングに励んでいました。多くのスポーツで取り入れられ、押したり引いたり、叩いたり、投げたりとさまざまです。全身のパワー向上が望めます。
頑張れ、ラグビー部。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

高倉中学校校則

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

ミマモルメ

学校協議会