教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

宿題点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の英語です。
CHECK YOUR HOMEWORK

中間テストに向けて、宿題がチェックされます。
家庭学習の定着が学力向上の鍵になります。
普段から習慣づけましょう。

テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生数学授業では、中間テストに向けて対策プリントに取り組んでいます。
数学教員が机間指導しています。
内容は『等式の変形』。
1.2年生の中間テストは、5月16日(木)から始まります。

体育館から聞こえてくる大きな声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館から大きな声が聞こえてきます。
一年生体育授業では、グループになりラジオ体操に取り組んでいました。
グループ内で指摘しあい体操を仕上げていきます。
本当に元気な一年生でした。

三年生 中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から三年生は中間テストに臨んでいます。
三年生になって始めての定期テスト。
1.2年生の頃よりはさらに高校を意識しながらのテストになっていることでしょう。
修学旅行の取り組みと平行して、学習にも真剣に取り組んできました。
五教科なので、明日で終わります。
三年生、みんな頑張れ。

雨の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日(月)雨
週始め、雨の登校となりました。

今日明日は三年生の中間テストです。
そして、5月16日(木)からは修学旅行が行なわれます。

1.2年生も、木曜日から中間テストが行なわれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/14 3年中間テスト
5/16 修学旅行 1・2年中間テスト
5/17 修学旅行 1・2年中間テスト
5/18 修学旅行
5/20 3年代休