教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

かやくご飯と鶏肉とコーンのシチュー

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日(火)の給食は『かやくご飯』の和風。本日15日(水)は『鶏肉とコーンのシチュー』洋風でしょうか。

和風が好きな人もいれば、洋風が好みという人もいることでしょう。

学校給食はバラエティーに富んでいます。

花づくし

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関入った正面に、地域の方がたくさんのお花を生けてくださいました。
ツキミソウ、キショウブ、ナデシコ、シャクヤクなど。また、校長室前にはシランとナデシコのお花が、一輪挿しに生けられています。
校庭には、色鮮やかにアザレアが咲き誇っています。

花に囲まれた高倉中学校、明日から修学旅行が始まります。1.2年生は中間テストが行なわれます。

宿題点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の英語です。
CHECK YOUR HOMEWORK

中間テストに向けて、宿題がチェックされます。
家庭学習の定着が学力向上の鍵になります。
普段から習慣づけましょう。

テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生数学授業では、中間テストに向けて対策プリントに取り組んでいます。
数学教員が机間指導しています。
内容は『等式の変形』。
1.2年生の中間テストは、5月16日(木)から始まります。

体育館から聞こえてくる大きな声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館から大きな声が聞こえてきます。
一年生体育授業では、グループになりラジオ体操に取り組んでいました。
グループ内で指摘しあい体操を仕上げていきます。
本当に元気な一年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/16 修学旅行 1・2年中間テスト
5/17 修学旅行 1・2年中間テスト
5/18 修学旅行
5/20 3年代休
5/21 1年一泊移住