子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

1年生 かみざらコロコロ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の作った作品を体育館で転がしてみました。

うまく転がると、とても嬉しそうでした。

1年生 3色鬼ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の「おにあそび」では、ゼッケンを着て、3色鬼ごっこをしています。

チームの作戦会議では、何人で攻めに行くかや、1人が遠くに行って相手チームをひきつける役など、いろいろと話し合っていました。

運動場をいっぱい使って一生懸命走っていました。

1年生 図工の鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で作った作品の鑑賞をしました。

自分の作品も友達の作品も、良いところをたくさん見つけられていました。
絵を描くのも、文を書くのも、思いついたことをささっと書けるようになり、成長を感じました。

1年生 英語学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ジョン先生と一緒に「色」の学習をしました。
ジョン先生の発音を真似して、はきはきと声に出して言っていました。

朝の英語学習でも、繰り返し言っていく中で、アルファベットやいろいろな単語を覚えています。

1年生 鬼の工作

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は節分でした。

節分の文化について話をした後、トイレットペーパーの芯を使って、鬼を作りました。

怖い鬼にするのか、かわいい鬼、かっこいい鬼にするのかなど、表情をつくるのにもいろいろと考えて作っていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28