子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

3月10日(水)1年生 紙版画

紙版画です。
魚の模様を切り貼って、いい味を出していました。

周りをパスで塗り、魚が海の中を泳いでいる様子を表現しました。

はじめて版画にチャレンジする子も多く、楽しんでいる様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ボールけりゲーム

的にボールを当てて、相手のコートに的を動かす「まとあてシュート」というゲームをしました。

用意から片付けまで、自分たちで協力しながらできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 紙版画

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では「スイミー」を学習しました。スイミーは、ひとりぼっちで海を泳いでいるときに、たくさんのすばらしいものに出会い、元気を取り戻します。そんな世界観を描ければいいなと思います。


1年生 ボールけり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月の体育では、ボールけりゲームをします。
今日は、ボールを真ん中で蹴られるように練習をしました。

カラーコーンの隙間や的に向かって蹴っていく中で、真っ直ぐにボールを蹴ることができるようになっていました。

2月25日(木)幼小交流会その2

「ボウリング」「ペーパーおとし」「さかなつり」「まとあて」
など、子どもたちの手作りの遊びを一緒にしました。

ルール説明をしたり、手伝ったりするなどお兄さんお姉さんの姿がたくさん見られました。    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31