子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

9月22日(水)ダンス練習

タオルを使って練習していました。

リズムの良い曲に合わせて楽しく踊っています。

額には汗が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)英語学習

「What's your name?」
「What do you like?」の学習です。

名前や好きなものを言い合います。

先生からポケモンボール(のぬいぐるみ?)をもらった人が発表できます。

発表したい子が多く、たくさんの手が挙がります。とても活発に学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木)プール納め

早いもので、本年度のプール納めの学年がありました。

天気もなんとかもち、気持ちの良い水温の下、子どもたちは楽しく活動ができました。
「前より泳げるようになった!」
「真ん中の線まで泳げた!!」

泳力が伸びた子どもたちが多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火)3年生 とっても気持ちの良いプール

天気も良く、気温水温ともに高かったため、とても気持ちよさそうに入っていました。

「あったかい」
「きもちいい」
「おふろみたい」
といろいろな言葉が聞こえてきました。

友だちにアドバイスをしたり、体を引いてあげて姿勢の確認をしたりして学び合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)3年生 朝ごはんは大切

他校の栄養教諭の先生に来ていただきました。

テーマは「朝ごはんについて考えよう!」です。

「夜遅くまで起きていて、朝眠たいので朝ごはんが食べられない。」
「登校の準備に時間がかかって朝ごはんを食べていない。」
時々そんな声が聞こえてきます。

朝ごはんは栄養面だけでなく、体にスイッチを入れてくれるとても大切なものです。

動画や資料を提示を見ながらしっかり学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30